新版标准日本语初级上册讲义 下载本文

内容发布更新时间 : 2024/12/22 16:39:48星期一 下面是文章的全部内容请认真阅读。

① 文型で短文を作る

② 教科書の練習問題を練習する

第19課 部屋の鍵を忘れないでください

一 教学目的

1 正しく単語を読むことができる 2 正しく文型を読むことができる 3 文型で短文を作ることができる 4 簡単な会話ができる

二 知识点与难点 1 語彙

忘れる:1、記憶がなくなる

例:英語の単語を忘れる

君の恩は決して忘れない。

忘れずに5時に起こしてください。 きれいさっぱり忘れてしまう。 2、気がつかないでいる 例:妻を忘れる

時間のたつのも忘れる われを忘れて働く 3、置き忘れる

例:彼の家に本を忘れてきた。 世間から忘れられた人

触る:

1、手で触れる

ぬれた手で電灯に触ると危ない。 2、感情を害する 人の痛いところに触る 3、かかわる

そんなことには触らぬほうがよい。

触らぬ神にたたりなし(多一事不如少一事)

転ぶ: 1、転がる

例:まりが転ぶ 転んでいかない 2、倒れる

例:つまずいて転ぶ 転んでまたおきる 3、状勢が変わる

例:どっちへ転んでも損はない。 転ばぬ先の杖(未雨绸缪)

転んでもただではおきない(雁过拔毛)

手伝う:

1、先生の研究を手伝う

終わりまで手伝ってください。 誰も彼を手伝わなかった。 2、…と関係がある

例:若さが手伝って無謀な行いに走った。

慌てる:1、うろたえる

例:地震の時はあわててはいけない。

あわてないで落ちついて考えなさい。 2、非常に急ぐ

例:汽車が遅れそうになったので、あわてて駆け出した。

やっと:1、ようやく

例:やっと彼女を口説いた。 苦労の末やっと完成した。

いろいろな字引を調べてやっとわかった。 2、かろうじて

例:家族4人がやっと生活していくだけの収入しかない。 やっと汽車に間に合った。 やっとのことでできた。

だいぶ:とても

例:おかげさまで病気もだいぶよくなりました。 彼にはだいぶ借りがある。

この前お目にかかってからだいぶになります。

先に:以前

これについては先に論じたとおりだ。 先にお話した本はこれです。

2、文型

① 部屋の鍵を忘れないでください。

②李さんは今日早く帰らなければなりません。 ③明日は残業しなくてもいいですよ。 ④ あの人が吉田課長ですよ。

四 練習問題

① 文型で短文を作る

② 教科書の練習問題を練習する ③ スピーチの練習をする

第20課 スミスさんはピアノを弾くことができます

一 教学目的

1 正しく単語を読むことができる

2 「~ができる」と言う文型を身に付ける 3 文型で短文を作ることができる 4 簡単な会話ができる

二 知识点与难点 1 語彙 趣味: 1、面白み

例:趣味のない庭

趣味豊かに飾られた部屋

2、美的感覚 例:上品な趣味

彼はいつも趣味のいいネクタイをしている。

3、愛好

例:ご趣味は

私の趣味は切手収集です。

彼は音楽に趣味を持つ。 彼は詩にしゅみがない。

できる:

1、仕上がる

例:食事ができた。 宿題は全部できた。 今日中にできますか。 遠足の支度ができた。

2、作られる

例:石でできている。

このあたりにだいぶ家ができた。

3、出現する

例:雨で所所に水あまりができた。

4、生まれる

例:夫婦の間に男の子ができた。 用事ができていけなくなった。 できたことは仕方がない。

5、産出する

例:九州ではしいたけがたくさんできる。

6、なしうる

例:彼は中国語も日本語もできる。

人間の力でできないこともたくさんある。

7、成績がよい

例:彼は勉強がよくできる

数学はよくできなかった。

8、人柄がよい

例:若いにしてはできた人だ。

できる限り

できる限りお手伝いします。 できるだけ

できるだけ早く来てください。

集める:

1、人を寄せ合わせる

例:どこの劇場でも客を集めるのに苦心している。

2、物を収集する 例:資金を集める

資料を集めて検討する

3、抽象物を集中する 例:みんなの知恵を集める 人望を一身に集める

集まる:

1、多くの人がひとつのところに寄り合う。 例:大通りに人がたくさん集まっている。 この次はどこに集まりますか。

2、ものが寄り合う

例:会費が全部集まった。

一同の視線が彼に集まっている。 情報が方々から集まってくる。

特に:とりわけて

例:特に断っておくが。

特にこのことに注意をしてもらいたい。 数学の成績が特に悪い。

2、文型

①スミスさんはピアノを弾くことができます。 ②私の趣味は切手を集めることです。

③こちらへ来る前に、電話をかけてください。。 ④ 冬休み、どこかへ行きたいです。

四 練習問題

① 文型で短文を作る

② 教科書の練習問題を練習する

第21課 私はすき焼きを食べたことがあります

一 教学目的

1 正しく単語を読むことができる 2 正しく文型を読むことができる 3 文型で短文を作ることができる 4 簡単な会話ができる

二 知识点与难点 1 語彙

それとも:あるいはまた。

電車で行きますか、それともバスで行きますか。

今日にするかそれとも明日にするか、わたしはどちらでもよい。

そんなに:

そんなにほしいなら差し上げますよ。 そんなに使ったのか。 そんなにあわてるな。