新版标准日本语初级上册讲义 下载本文

内容发布更新时间 : 2024/6/16 11:28:19星期一 下面是文章的全部内容请认真阅读。

3、おしはかる、推測

例:思うほどの結果が得られない。

仕事は思ったより楽だった。

誰が入ってきたかと思えばうわさの主

4、感じる

例:恥ずかしく思う

これは変だと思った。

5、見なす

例:世間では彼を学者だと思っている。 君の英語を聞くと英国人かと思う。

彼はうそをつくくらいはなんとも思わない。

6、ねがう、期待 例:行きたいと思う

力が思うに任せない。

彼女はパイロットになろうと思っている。

私はこの雨がもう2,3日続けばよいと思っている。

7、心にかける、懐かしい 例:国のためを思う

故郷にいる恋人のことを思う

8、心配する

例:彼は全快しないのではないかと思う

9、回想する

どこかで彼にあったように思う 少年時代のことを思う。

思う念力岩をも通す(精诚所至,金石为开)

思ったとおり

例:思ったとおりにうまくいった。

言う:1、話す

例:小声で言う。

お礼を言う

明日のことはなんとも言えない。

2、口をきく、声を出す

例:ちっともものを言わない。

驚いてものが言えなくなる。

3、告げる

例:言うことを聞かない子

年をとると体が言うことをきかなくなる

4、訴える

例:頭痛がするという。

なぜこなかったか言いなさい。

5、表明する

例:こういうことはドイツ語でどういうか。 思うことうまくいえない。

6、といわれる

例:彼は世間では人格者と言われている。

7、称する

例:これはボタンという花です。

8、うわさする

例:彼はテニスがうまいという。

9、と言うべき

例:特にこれと言う長所もない。

彼は決して学者などとはいえない。

10、に達する

例:2万台と言うトラクターを作りました。 何千人と言う人が集まった。

11、すべて

例:家という家はこいのぼりを立ててこどもの日を祝う。 温泉と言う温泉はほとんどいったことがある。

12、…のような

例:金と言う武器がある。 貧乏と言うものはつらい。

探す:人、物、所などを見つけ出すために所々をまわる。 例:引き出しの中を捜す 迷子を捜す 仕事を探す

どこを探してもない。

とうとう:ついに、結局 例:とうとう雨になった。

3時間待ったが、彼はとうとう来なかった。

忙しくて、その映画はとうとう見に行けなかった。

すごい:

1、恐ろしい 例:すごい光景

彼はすごい顔をしている

2、すばらしい 例:すごい腕前 すごい人気

この小説はすごい。

3、はなはだしい 例:すごい暑さ

自動車がすごいスピードを出して走っている。

必ず:間違いなく

約束した以上必ず来る。 彼が来れば雨が降る。 悪事は必ず失敗する。

2、文型

① 李さんはもうすぐ来ると思います。

②陳さんはパーテイーに行くといいました。 ③すみません、頭が痛いんです。

④ 東京タワーへ行きたいんですが、どうやって行きますか。

四 練習問題

① 文型で短文を作る

② 教科書の練習問題を練習する ③ 今まで習った文型で作文を書く