新版标准日本语初级上册语法总结(简要版)

内容发布更新时间 : 2025/5/5 11:29:10星期一 下面是文章的全部内容请认真阅读。

④(接交通工具后)表示交通方式。例えば:地下鉄でアルバイトに行きます。 ⑤原材料。例えば:このパンは小麦粉で作ります。 ⑥接数量词后。例えば:切手は2枚で500円です。 ⑦动作主体样态。例えば:自分でやります。

11、「へ」表示动作行为移动的方向。 例えば:香港へ旅行します。 12、「に」 ①表示人或物存在的场所。

例えば:木村さんは会社にいます。 テレビは部屋にあります。 ②表示动作行为发生的具体的时间。 例えば:明日、午前九時に会議があります。

③表示动作行为的对象。 例えば:母にマフラーを送ります。 ④表示动作行为的目的地或着陆点。 例えば:学校に行きます。 ⑤表示动作行为的目的。 例えば:学校へ日本語を勉強に行きます 。

⑥表示动作归着点,其后多接状态性强的动词,如:入る、入れる、止める、止まる、住む、書く、座る、いる、ある、触る、乗る、立つなど。

例えば:ここに車を止めています。 車に乗って会社へ行きます。 ⑦表示频率。 例えば:一週間に二回家へ帰ります。 13、「より」表示比较的基准。相当于中文的[比]。 例えば:私は鈴木さんより背が高いです。

14、「ね」 ①表示感叹。 例えば:バラがきれいですね。 ②表示确认。 例えば:今日は日曜日ですね。 15、「よ」 ①表示告诉对方所不知道的事情。 例えば:スミスさんはいますか。

スミスさんはもうアメリカへ帰りましたよ。

②表示自己的观点和想法。 例えば:日本語の試験は易しいよ。 副詞:

1、并列:そして、それから、

例えば:私の部屋はきれいです。そして広いです。 「それから」还有,然后

りんごと、それから バナナをください。

6

朝六時に起きます。それから、学校へ行きます。 2、因果:ですから、だから、から(因为,所以 )

例えば:明日、土曜日です。ですから/だから、学校へ行かなくてもいいです。 雨が降っていますから。早く家へ帰ります。 3、顺接:「けど」「が」起承上启下、连接上下文的作用。 例えば:東京タワーへ行きたいけど、どうやって行く?

すみませんが、駅までどうやって行きますか。 4、逆接:「けど」「が」「でも」表示转折。 例えば: A:仕事は大変ですけど、面白いです。

B:読みましたが、あまり分かりません。 C:この公園は小さいです。でも、きれいです 5、转换话题:「ところで」「では」 例えば:

A:これは昨日買ったスカートです。ところで、いくらかかりましたか。 B:仕事が終わりました。じゃ、ビールを飲みに行きましょう。 疑问

1、「何(なん)」①询问某物是什么? これは何ですか。これはなんと言いますか。 ②何月、何時、何日、何人、何週間、何分など 2、「何(なに)」询问做什么?① 何をしますか。 3、「何で」询问方式,方法。 ①何で学校へ行きますか。 ②何でご飯を食べますか。

4、「どんな+名詞」询问物体的属性、性质。相当于中文的(什么样的……) ①どんな本、どんな人、どんなカメラ、どんな生活 5、「どう」后接动词,询问某事应该如何……,怎么样…… ①これはどうしますか。 ②中国について、どう思いますか。 6、「どこ」询问地点,场所。 ①お手洗いはどこですか。 7、「どの+名詞」询问某个物体是哪个?

①どのかばんは田中さんのですか。

8、「どれ」询问某个物体是哪个。 ①陳さんのパソコンはど

>>展开全文<<
12@gma联系客服:779662525#qq.com(#替换为@) 苏ICP备20003344号-4 ceshi